春日井工場
2019年 入社
入社を決めた理由を教えてください。

進路指導担当の先生からの紹介で中外を知り、実際に工場を見学し、どういった場所にどんな部品を取り付けるのかなどを学んでいくうちに仕事内容に興味を持ち、自分もここで働いてみたいと考えるようになり入社を決意しました。
また自宅からのアクセスが良かったことも決め手のうちの一つです。
現在の仕事について教えてください。

はじめは各ラインに入って製造作業をしていましたが、現在では作業者に指示をするオペレーターとして仕事をしています。
フォークリフトを使って作業をしたり、材料や商品に使う空箱などを指定の場所に運んだり、日報やハンディという専用の機器を用いて一日の生産の処理作業をしたりと、力仕事から少し頭を使う仕事まで業務内容は多岐にわたります。
裏方のような仕事で地味な部分もありますが、日々の稼働には欠かせない仕事です。
やりがいを感じるのは、どんなときですか?
少しずつ慣れてきたことによって、オペレーターとしての仕事が円滑でなかった場面でも、まだまだではありますが、ひとりで以前よりスムーズに作業を行えるようになった時は自身の成長を実感してやりがいと達成感があります。
また日々学ぶ段階のことが多い中でも一日トラブルやミスをすることなく作業を終えた時にもやりがいを感じられます。現在では先輩を見習い、動きをまねて一人前になれるよう努力しています。
仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。

まずはとにかく落ち着いて焦らず行動することを大切にしています。自分が作業中にミスをしてしまった際に焦って行動したことがあり、結果かえって悪い方向に状況が動いてしまったことがほとんどだったので、まずは一旦落ち着いて先輩に指示をいただいてから行動するように心がけています。
よく小さなところを見落として失敗につながってしまうことがあるので、それを自覚して一度しっかりと確認をしてから行動に移すようにしています。
学生のみなさんへメッセージをお願いします。

これから学生の皆さんはいろいろなことを覚えたり、実際に行動したりすることが多くなっていくことかと思いますが、焦らず少しずつ覚えていきましょう。
まずは落ち着いて一つずつ学習していくうちに、どんどんできることが増えている自分に気づくでしょう。
今は大変な時期ではありますが、納得のいくよう頑張ればきっと良い結果につながっていきますので頑張ってください。自分もこれからも日々精進して仕事に励みます。